こんにちは。輸入子供服MICHELLのみなみです。
今日は自身のことやショップについて少しでも知ってもらえたらと思い、当店のオープンのきっかけや心がけていることなどを書いてみました。
自分のことを書くって、ああ、難しい!
不器用ながらも私のこと、お店のことをつづってみました。読んでいただき、輸入服MICHELLのことをぜひ知ってくださいね。
Contents
輸入子供服MICHELLってどんなお店?

当店は現在2児の母である私、みなみが2017年2月に立ち上げたイギリスの輸入子供服を扱うセレクトショップです。
英王室愛用ブランドを中心に大人が着せたい!子どもが着たい!と思える親子でワクワクできるお洋服を沢山セレクトしています。
「英王室愛用」と聞くと「え、高そう!」と思いませんか?
実は全くそんなことはなく、どれも手が届く値段のものばかり。中にはこんなリーズナブルなの!?というものまであるんです。
それらのお洋服やファッションを提案・販売しているのが輸入子供服MICHELLです。
どのお洋服も適正な価格を心がけて販売しています。
ショップをオープンさせたきっかけは輸入子供服が大好きでシャーロット王女と同じようなファッションを娘にも着せてみたい!と思ったことでした。
輸入子供服ショップをオープンするきっかけ

きっかけは本当にひょんなことからでした。
娘が生まれてからは、毎日がいっぱいいっぱいな日々。やっと余裕がでてきたのは娘が1歳を過ぎたあたりでしょうか。
娘が寝てからの自由時間、テレビを見たりネットサーフィンをしたり、、そんなときにハマったのが輸入子供服でした。
元々、個人輸入で子供服を買うこともあったのですが、夜な夜なネットサーフィンで可愛いブランドを沢山発見してからは、もう輸入子供服の虜に。
かたっぱしから買いたい気持ちを抑え、画面越しにウキウキしていたことを思い出します。
ショップをはじめるきっかけとなったのは、同じく輸入子供服好きの友人とのやり取りから。

そんな私の言葉に友人は

と言ったのです。
びっくりですよね。
一般人の私にそんなことが出来るのだろうか?ブランドは相手にしてくれるのかな?
そんな想いもありましたが、ダメだったらそれまでだ!と思いブランドと交渉を始めたのが2017年1月の事でした。
結果はOK!今思うと、まだオープンもしていない、ホームページもない得体のしれない(英語もつたない)日本人に対し、よくOKを出してくれたな、と思います。
なぜ輸入子供服ショップをオープンしようと思ったのか

大きく理由は3つあります。
1つめは、可愛くてお手頃なイギリス子供服をもっと沢山の人に知ってほしいと思ったこと。
とてもありきたりですが(笑)
日本にも沢山可愛い子供服ブランドがありますが、それに負けずイギリスにも素敵なブランドが沢山あるんです。
特に私はイギリス王室キャサリン妃が選ぶお洋服が大好きだったことが大きなきっかけです。
キャサリン妃が選ぶお洋服は、どれも上品で素敵なのにお手頃価格なものが多いので、知れば知るほどその虜に。
でもそれらのお洋服は日本未上陸のブランドが多く、普及はまだまだ。
では自分がやってみよう、と思ったことが1つめの理由です。
2つめは日本で買う輸入子供服が高い、ということ。
輸入子供服が現地で買うより高い理由は様々あります。店舗費用や人件費、送料や関税・消費税、ブランディングなどなど…
特に関税は大きいですし、きちんとショップを運営していく上で必要な出費です。
しかし最近、ショップの形態をしていても、やっていることは転売というお店もあったり。
とっても可愛いお洋服でも、現地より定価が2倍、3倍もしてはなかなか手が出しにくくなってしまいますよね。
そこで、もっと輸入子供服を気軽に親しんでほしいという想いを込め、なるべく現地価格と大きく差が出ないような値段を心がけています。
3つめは個人的な理由、自分が何か新しいことに挑戦したいと思ったから、です。
母親となって新しい世界が見えたからこそ、今までの会社員とは違う何かに挑戦しようと思っていた中でふと目の前に出てきたのが輸入子供服の販売でした。
今までとは全くの新しい世界。私は会社員としてアパレル業をやっていたわけでも、子ども用品にかかわっていたわけでもありません。会社員時代も海外事業をやっていたわけでもありません。
全てが0からのスタートでした。
アパレル業界のことを手探りで調べたり、英語のメールを時間をかけて書いたり。時には周りに教え助けてもらって、なんとかここまでやってきました。
今では日本で初上陸のブランドを取り扱ったり、雑誌でミセスCEOに選出していただいたりと少しずつ結果を残せてきているのかなと感じています。
夢は「輸入子供服といえばMICHELLだよね」「MICHELLでお洋服を買いたい!」と言ってもらえる存在になること。
そのような存在になれるよう、試行錯誤しながら進んでいきたいと思っています。
輸入子供服MICHELLが心がけていること

輸入子供服MICHELLが心がけていることは大きく3つ。
①良質な値段で良質な商品を提供すること
②親も子もワクワクするような商品を提供すること
③そしてお客様と近い存在であること
①良質な値段で良質な商品提供すること
当店では固定費を抑え、良質な値段で商品を提供することを心がけています。
また、周りを見渡せば子供服のブランドは沢山あります。
値段もとってもお買い得なものから、ええっ!という良いお値段のものまで様々。
最近ではプチプラな海外輸入服も流行ですよね。
当店では子供にもきちんと安心した素材に触れてほしいということから、お子様の肌にあたる部分はなるべく綿100%の素材を使用したお洋服の提供を心がけてちます。ちなみにレインコートも子供の肌に触れる内側部分は全て綿100%です。
また、セレクトしているブランドはほとんどがイギリス王室の愛用しているブランド・・・王室のお墨付きブランドなんです。
②親も子もウキウキするような商品を提供すること
私は、ベビーからキッズまでの限られた時間の中でしか着られないお洋服がある、と思っています。
そんな限られた時間でしか着られないお洋服をめいっっぱい親子で楽しんでほしい、そんな想いで商品をセレクトしています。
そのため、商品は子供服ならではの遊び心が隠されている商品が沢山。
可愛い動物がついたアップリケや仕掛けがあるTシャツ、乗り物柄やスモッキング刺繍、そして華やかな花柄のワンピース…
大人と同じようなとっても可愛いお洋服が沢山あります。
しかし、限られた時間、子どもならではのお洋服で楽しんでみませんか?
③お客様と近い存在であること
輸入子供服MICHELLは2017年2月に私みなみがスタートさせたショップです。
今まで会社員としてBtoBのやり取りしかしてこなかった私にとって、商品に興味をもってくださったお客様と会話できることは本当に嬉しいこと。購入してくださった折には、直接お礼をしにいきたいくらい、幸せなことなんです!
なかなかショップとお客様とのつながりって難しいですよね。実店舗ならまだしもネットショップならなおさら。
そんな中でもわざわざメッセージを下さったり、写真を送って下さる方には本当に頭が下がります。ありがとうございます。
微力ではありますが、そのようなお礼を下さったり、よく購入してくださる方、いつもいいね!して下さる方はなるべくお名前やアカウント名を把握するようにしています。いつか直接お会いできた時に「○○さんですよね!」と言える日まで・・・♡
これからもMICHELLでは「ジョージ王子やシャーロット王女のような素敵なファッションを子どもにもさせてみたい!」「イギリスのお洋服を着せてお洒落を楽しみたい!」という方のために親も子もワクワクできる素敵なお洋服を提案してまいります。ぜひ一緒にお洒落を楽しみましょう♪