写真が発表されるたびに成長を感じさせられるシャーロット王女。
とってもキュートなシャーロット王女のファッションはいつも注目の的♡
着られているお洋服はすぐにどこのブランドのものか調べられ、あっという間に売り切れてしまう程なんです。
そんなシャーロット王女のファッションが気になる方も多いはず♡
「どこのブランドのお洋服なの?」
「日本でも買うことが出来る?」
そんな情報をシャーロット王女の写真と共にお伝えします。
Contents
Fina Ejerique(フィナエヘリケ)
カジュアルな家族写真は2018年のクリスマスカードで公開されたもの。
兄弟3人のリラックスした表情もほほえましいですよね。
ここでシャーロット王女が着用しているのがスペインブランドFina Ejerique(フィナエヘリケ)のカーディガン。
こちら、なんとジョージ王子のおさがり!♡
ルイ王子誕生後、キャサリン妃が撮影された写真でも着用されていたアイテムです。
スペインやデンマークの王室にも愛用されているFina Ejerique(フィナエヘリケ)は1993年にスタートした子供服ブランド。
全てのお洋服はスペインで作られ、その上品で洗練されたデザインと丁寧な縫製で高く評価され、世界中のセレクトショップで販売されています。
↓もっと詳しく知るならこちら↓
当店もお取扱いをしているショップの1つ。
2019年秋冬コレクションでは、ジョージ王子・シャーロット王女が着用したものと同じカーディガンも入荷します。
どのアイテムも一見シンプルなのに、着た時の垢抜け感は抜群。
これからもカジュアルからフォーマルまで目が離せないブランドです。
Rachel Riley(レイチェルライリー)
50’60年代にインスパイアされた子供服を展開するイギリスのブランドRachel Riley(レイチェルライリー)。
先日公開された写真では、Rachel Riley(レイチェルライリー)のワンピースを着用したキュートな姿が話題となりました。
小花柄のワンピース、シャーロット王女のワードローブでは定番ですよね。
またRachel Riley(レイチェルライリー)といえば、ジョージ王子が幼い頃に着用されていたブランドでもあります。
もしかすると、おさがりをルイ王子が着用している姿が見られるかもしれませんね♡
購入は日本の公式オンラインの他、イギリスのサイトChildrensalonからも購入が可能です。
↓Childrensalonでの購入の仕方はこちらをご覧ください↓
Amaia Kids(アマイアキッズ)
シャーロット王女が着用されたことで、一躍世界的に有名になったAmaia Kids(アマイアキッズ)。
こちらのコートやヘアアクセサリー、結婚式のブライズメイドを務めた際のドレス等、着用頻度の高いブランドです。
こちらのスカートもAmaia Kids(アマイアキッズ)のもの。
ジョージ王子、そしてそのお下がりをルイ王子もよく着られています。
スペインのテイストを取り入れた伝統的なスタイルで、どんな世代にも受けの良いスタイルが完成するのが嬉しいところ。
異性の兄弟でもリンクコーディネートが出来るのも嬉しいですよね。
イギリス公式オンラインの他、日本でもお取扱いしているセレクトショップがあるのでチェックしてみては!?
Torotters(トロッターズ)
実はプライベートフォトではかなり着用率の高いのがTorotters(トロッターズ)。
Torotters(トロッターズ)はイギリスの子供専門店。子供服はもちろん、靴や玩具、服、そして子供向けのヘアカットのお店まで揃っています。
こちらのサロンで、ジョージ王子は初めてのヘアカットをしたそうですよ!
お値段もカジュアルでお求めやすいもの(Tシャツだと1000円台~)から、お出かけ用のものまでなんでもそろいます。
シャーロット王女が着用しているリバティのワンピースは約10,000円。ブランド側も人気を見こして再生産をかけたようで、19’/5現在公式オンラインから購入することが可能です。
こちらのルイ王子のセーターもTorotters(トロッターズ)のものなんだとか。
残念ながら日本には上陸しておらず、公式オンラインのみから購入が可能です(国際送料£20)。
The White Company(ザ・ホワイトカンパニー)
ウィリアム王子が出場したチャリティのポロの大会に訪れた際、シャーロット王女が着ていたのは、イギリスのホームアクセサリーブランド、The White Company(ザ・ホワイトカンパニー)のもの。
名前の通り、白を基調とした寝具やタオル、食器といったホーム用品やインテリア、そして大人~子供服を展開。子供服はThe Little White Companey(ザ・リトルホワイトカンパニー)というラインで販売されています。
子供服は、白だけでなく様々なカラーが展開されており、イギリスらしい可愛らしいデザイン。どのお洋服も優しく淡いカラーなのが特徴です。
こちらも日本には上陸していないため、購入はイギリスの公式オンラインから。
子供服だけではなく、気に入った大人のお洋服やホーム用品があれば一緒に購入するのも良いかもしれませんね♡
JoJoMamanBebe(ジョジョママンベベ)
2歳のバースデーフォトで着用していたのはイギリスブランドJoJoMamanBebe(ジョジョママンベベ)のカットソー。
そう、この襟がちょこっと見えているカットソー。
当店でも毎年秋冬シーズンに入荷しているものなんです。
JoJoMamanBebe(ジョジョママンベベ)といえば、イギリスでは子供服のスタンダードブランド。
お値段お手頃なのに、可愛くてしかも丈夫!と3拍子揃ったアイテムたちは、当店でも発売と同時に沢山の方にお求めいただく程なんです。
最近ではアメリカに進出し、段々と店舗数を増やしているJoJoMamanBebe(ジョジョママンベベ)。今後も目が離せません♡
Condor(コンドル)
シャーロット王女が普段着用されている靴下やタイツはほぼスペインの老舗ソックスブランドCondor(コンドル)のものと言われています。
Condor(コンドル)はなんと120年もの歴史を誇る老舗メーカー。
今では年間400万足を超える靴下やタイツを生産しているそうですよ。
シャーロット王女がよく着用しているのはシンプルな中にも、リブと編み方が工夫されたパールショートソックス。
シンプルなのに洗練された印象を与えるソックスです。
また、シャーロット王女が着用するタイツはいつも決まってCondor(コンドル)のリブタイツ。
私も娘たちにCondor(コンドル)のリブタイツを履かせています。
どの色にしようか迷うくらい色展開が豊富なCondor(コンドル)。
タイツやソックスも、シャーロット王女が履いているスタンダードなコレクションから、デザイン性に富んだお洒落なものまで沢山!
ちなみに、ジョージ王子やルイ王子はCondor(コンドル)のリブハイソックスをよく愛用されていますよ♡
Condor(コンドル)が気になる!という方はこちらも併せてご覧くださいね。
シャーロット王女とお揃いが叶うかも!?
いつもキュートなシャーロット王女に世界中がキュンキュン♡
我が子にもお揃いのものを着せてみたい、真似っこしてみたいと思わず思ってしまいますよね。
私がセレクトしている輸入子供服MICHELLのショップでは、シャーロット王女が着用しているいくつかのブランドを取り扱っているのはもちろん、このブログやインスタグラムを通じて異なるブランドを組み合わせたコーディネート等も提案しています。
今秋からはジョージ王子と同じスクールに通われることになったシャーロット王女。
これからも成長に目が離せません★
今後もシャーロット王女を始めとしたロイヤルキッズたちのファッションについて、チェックしていきます♡
ぜひご覧くださいね。