当店でも沢山の方が検索してくださるキーワードの1つが「リバティ」
1度でもその魅力を知ったらもうリバティの虜に♡私もその1人です。
当店でも沢山のリバティプリントのお洋服を扱っていますが、今回は日本未上陸のブランドの中からリバティプリントを使用しているブランドをご紹介。
きっと新たな発見があるのではないでしょうか。どんなリバティが使われているのかな?どんなお洋服のテイストかな?と楽しみながらご覧くださいね。
Contents
リバティを使用した日本未上陸ヨーロッパの子供服ブランド4選
mama*MICHELLで公開しているリバティに関する記事一覧はこちら★
milou&pilow(ミロウ&ピロウ)fromスペイン
どこか懐かしい感じのするスペイン・バルセロナ発のmilou&pilouのお洋服たち。
それもそのはず。ブランドのテーマが“古き良き時代のお洋服たちをリクリエイト(re-create)する”ことなんです。
得意としているのはエプロンスカートとブラウスのコーディネート。こんなにエプロンスカートの色味が揃っているブランドもなかなかないのではないかな、と思います。
扱うお洋服の点数はそれほど多くありませんが、どのお洋服も派手でないのに洗練されていてとても素敵なんです。
扱うリバティも派手なものではありませんが、毎期とても丁寧に選ばれ、厳選されている印象を受けます。
サイズ展開は2y(90cm)~。リバティ好きな方は色合わせなどの参考にもなるブランドです。
なんとブランド側からオファーをもらい(!)MICHELLでスペインブランドmilou&pilouを取り扱うことが決定いたしました♡ショップページはこちらから。
ブランドについてもっと知りたい方はこちら↓
Nelie Quats(ネリークオーツ)fromイギリス
2016年夏にスタートしたまだ新しいブランドであるNelie Quats。そのノスタルジックな雰囲気がとっても魅力的なブランドです。
全てイギリスの工場で人の手によって縫われているんですよ。
こちらも小さいブランドのため、ワンシーズンの種類が多いわけではありませんが、どのお洋服もとってもデザインにマッチしたリバティがセレクトされています。
嬉しいポイントはお洋服とお揃いのヘアゴムやヘアピンがお値段お手頃で用意されているところ。なかなか他のところで生地を探して・・・って大変だったりしますが、同じブランド内で揃うなら嬉しいですよね♡
ちなみに、コーディネートで使用されているタイツや靴下も一緒に購入することが可能。簡単にトータルコーディネートが完成しちゃうんです。
リバティ生地の他にもリネンを使用したワンピースも得意なNelie Quats。今後も要チェックなブランドです。
Pepa&Co(ペッパー&コー)fromイギリス
https://www.pepaandcompany.com/
イギリス王室・キャサリン妃の妹であるピッパ・ミドルトンさんの結婚式でジョージ王子とシャーロット王女が着用したことで一気に名前が広がったPepa&Co。
スペインテイストを取り入れたイギリスのブランドです。
ページボーイ&ブライズメイドの子どもたち、可愛かったですよね~!ジョージ王子たち、男の子のお洋服もPepa&Coのものなんですよ。
そんなPepa&Coは種類は少ないものの、リバティのお洋服もチラリ。
今季は襟にリバティが使用されたカットソーとスカートが展開されていました。
リバティ以外にも可愛いニット類が豊富なブランド。靴までトータルで揃うのでチェックしてみては!?
Marie Puce(マリーピュース)fromフランス
フランスのナチュラルテイストなお洋服であるMarie Puceはリバティを豊富に扱うブランドの1つ。
今までご紹介してきたクラシックなリバティのお洋服より少しカジュアルよりな仕上がり。同じリバティでもブランドによってテイストが変わるのが不思議ですよね。
このブランドは男の子のリバティやティーンズのお洋服まで扱っているのがポイント。ティーンズといってもあちらのティーンズは日本人の大人サイズなので、親子お揃いのリバティで揃えることも可能なんです♪親子リンクコーデをしたい方におすすめのブランドです♡
当店で取扱っているブランドはこちら
当店で扱っているリバティを使用したお洋服といえば、王室愛用ブランドの1つであるOlivier Baby&Kidsとスモッキングワンピースが人気のQuestion Everything。
秋冬も沢山のリバティを使用した商品が入荷しました。
この後登場する春夏の商品も可愛い商品が多すぎてセレクトが本当に大変だった程・・・ぜひ楽しみにしていてくださいね♪
ショップページはこちらからどうぞ。
ハマればハマるほど楽しいリバティ子供服!
日本未上陸のヨーロッパブランドから4つリバティに焦点を絞ってお届けしましたが、いかがでしたか?
リバティ好きの方に新しい発見があれば嬉しいです♡
新作が発表されるたびに、あのブランドではどのリバティが使われているんだろう!?とワクワクしてしまう私。すっかりリバティの虜になってしまいました。
これからもリバティ子供服の情報をお届けしていきますので、お楽しみに♪
以上、みなみでした。